さっと読みたい方
攻略チャート エピソード4「変身」/バリー編
前回のおさらいから(ムービー)開始
崖の上へ向かう
道なりに進む
クレア編で水門を操作していると、ルートが違う。
1.クレア編で操作していない
小さな穴があいているコンテナがあるのでナタリアを操作
コンテナにはカギが掛かっているのでカギを壊して仕掛け箱、カスタムパーツ・ピアッシングLV1を入手できる
崩れた足場から下に降りる
2.クレア編で操作している
水路を進んで梯子を登った先の建物に行く
建物内に小さな穴があるのでナタリアを操作
仕掛け箱があり、解除するとパーツボックス(アンチリコイルLv.2)入手できる
崩れた足場から下に降りる
クレーンを操縦しながら進んで行く
クレーンの看板を調べるとクレーン作業報告書(1)がある
4番目のクレーンの看板を調べるとクレーン作業報告書(2)がある
5番目にはショットガンSG-TAP194と水門番の遺書(ファイル)がある
先に進むには?
別のページにて詳しく説明してますのでそちらをご覧下さい。
アレックスを追って、地下へ向かう
鉱山入り口
エレベーターに乗って地下へ
エレベーターから下りた最初の部屋
有毒ガス発生の警告(ファイル)と鉱山の地図を入手
ガスが流れている通路を通る
ガスが流れているので、一定時間でゲームオーバーになる
立ち止まったりせずに、早く動くこと
電子ロックを解除する→レバーを操作することで解除できる
アレックスを追って、さらに地下へ向かう
リフト起動キーをさがす
カギが掛かっている部屋
ワゴンをどかしてナタリアを操作し、扉を開く
部屋にはパーツボックス(ファイアレートLv.3)・リフト起動キー・鉱山労働者の日記1枚目(ファイル)を入手
換気システムを作動させる
奥にある扉から入る
少し先にある部屋に鉱山労働者の日記2枚目(ファイル)を入手
トロッコを押して道を進むとマグナム(MG-2005M)を入手
更に奥の部屋に大量のモンスターが出てくる
奥にあるレバーを操作して電子ロックの扉を解除する
電子ロックがある扉を開いて換気システムのレバーを操作する
梯子を降ろしてリフト起動キーを使ってエレベーターに乗る
エレベーターを下りて先にある登録認証の扉はナタリアで操作可能
部屋の中にファイルの検体搬送記録(ファイル)を入手
先に進むと洋館へ
アレックスを探す
洋館から研究所へ行く
洋館入って左側通路を通って奥にある階段を下に行く
研究所で地下研究所の地図とウロボロス・ウィルスについての報告(ファイル)を入手
少し進んだところに研究員の日誌(ファイル)がある
扉を開けて進むと死体の側にセキュリティカードLv1を入手
階段を上がった途中に検体廃棄記録(ファイル)を入手
モンスターが展示されている部屋まで戻りその左側に通路があるので階段を下りる
奥の部屋に仕掛け箱、弾薬ケース(マグナム)を入手
セキュリティカードが、必要な部屋に入る
部屋に研究員の覚え書き(ファイル)、死体が安置されている扉を開けて紋章の鍵を入手する
洋館へ戻って、洋館入り口の右側、食堂で研究所 所長の日記(1)のファイルがある
隣の部屋を紋章の鍵で開けて研究所 所長の日記(2)のファイルとレアパーツボックス(バースト+1)を入手
奥の部屋に、セキュリティカードLv2を入手
研究所に戻る
武器作業台の隣にある扉、セキュリティカードLv2を使って入る
敵が大量に出てくるので火炎ビンなどを使うと楽
戦闘が終わるとエレベーターが使えるようになり、エレベーターに乗って下に行く
エレベーターを下りて道なりに進むとナタリアへの怨念(ファイル)がある
アレックスを倒す
弱点は胸の赤い部分だか、当てるのがなかなか難しい
ガスの煙を出してくるので、一定時間当たっているととゲームオーバーになる可能性があるので、ガスが出ていないところまで避難しながら攻撃する
※エピソード3クレア編で変異ニールに誰がトドメを刺しているかでエンディングが違う
1.クレアでトドメを刺した→ここで終了(バットエンディング)
2.モイラでトドメを刺した→更に先に進む(グットエンディング)
決着をつける
アレックスを倒す
クレアがヘリからの射撃とバリーからの接近戦がある
洞窟内に入るとバリーの操作、外に出るとクレアを操作しながらアレックスを倒す
ドラム缶を狙撃してダメージを与えた方が楽
最後はロケランで撃つ!
お疲れ様でした!!
クリア後
タイムリミットモード エピソード4
インビジブルモード エピソード4
コスチューム クレア クラシック
コスチューム バリー クラシック
コスチューム クレア スナイパー
フィギュア 変異アレックス(2戦目)
ボーナス武器 BOWGUN
グッドエンディング「希望」