バイオハザードリベレーションズ2攻略 エピソード1/クレア編

バイオハザード:コードベロニカ以降のクレア登場です。
バイオ2当時は19歳でデビューでしたが、リベレ2では34歳と、かなりの大人な女性になっております。
スタイルはとても良いですねぇからカッコイイ!!
コードベロニカの時は、恋人かのように疑われた?・・兄クリスとは相変わらず仲が良さそうです。
でも、映画などを含めるとレオンの方が会う機会が多いように感じられます。

 

攻略チャート  エピソード1「流刑地にて」/クレア編

オープニング開始

 

通信塔へ向かう

どこかに捕らわれている様子。(クレアを操作)
少し先に進むとモイラがいるので助ける。

最初の装備品、ナイフと懐中電灯を入手
更に進むとハンドガンとグリーンハーブ入手
特に迷うMAPではないので、ドンドン進んでいきましょう。

 

落とした鍵を手に入れる

警備員の吊された死体を発見。実験区域の鍵を持っているが
死体が下に落ちてしまった為、下まで取りに行く。

道なりに進んで、ハシゴを下りると警備員の死体があるので
その真上に鍵があるので懐中電灯で照らす。

クレアとチェンジしてハンドガンで鍵を撃って入手する。
※その後モンスターと戦闘になります。

 

捕らわれた施設から脱出する

道なりに戻って、鍵が掛かっている扉を実験区域の鍵を使って開ける

扉を開けた先に、SG-M147S(ショットガン)を入手

少し行った先に、バールを入手(モイラの装備品)

道なりに進むと収容施設へ。

最初に入れる収容施設の部屋の上にサファイヤが埋まっているのでハンドガンで落として入手

少し先に進んだ机の上に、収容施設の地図を入手

真っ正面の扉から外に出られることが分かったが、アイテムが足りない
(お隣の部屋でパーツボックスで武器改造できる)

廊下にある椅子の上に、流刑地にての書き写し(ファイル)を入手

隣の部屋に入ると、アイテムがあるが電源が復旧してないので取れないので
電源を入れに行く、奥の部屋にパーツボックス(ダメージLv.1)を入手

隣に壊れたハシゴからモイラを上に行かせる。

鍵が掛かっているドアの鍵を開けて、クレアと合流する

囚人の手紙(ファイル)を入手

道なりに進んで、実験に際しての注意事項(ファイル)を入手
掟の門の書き写し(ファイル)を入手

1階にてミリタリーボックスからパーツボックス(ファイアレート Lv.1)を入手
顔が三角のモンスターと戦闘になります。

扉の先にある部屋の通路に、さびついた鍵を入手

更に通路の先に行くと警備強化の通知(ファイル)を入手

顔が三角のモンスターと戦った場所まで戻って、
さびついた鍵を使い中に入る。(場所はMAPで水色に点滅してます)

通路にてモイラを上にあげて電源の復旧をさせる

クレアの所にもどると、キャラクターチェンジ

迫り来る機械から脱出する
電源の復旧させる手前の扉に入り壁にライトを当てるとカフカの絵が浮き上がる

機械にアイテムが挟まっているところの部屋まで戻り図引きの歯車を入手

通路の真っ正面の扉にて図引きの歯車を使い扉を開ける
開けたら、モンスターが大量に襲ってくるので真ん中にある装置を入り口側にセットし、
壁にある装置を回すと火炎放射器が使えるので敵を倒す。

倒したら、モイラとチェンジして扉に張り付いている板をとって扉を開ける。

 

通信塔へ向かう

橋の近くでミリタリーボックスからパーツボックス(クイックロードLv.1)を入手

橋を渡って通信塔へ向かう

橋の奥にある建物内で武器を改造できる

監視用の機械を調べるとイベントへ