バイオハザード6攻略/ジェイク前編

さっと読みたい方

Capture1

戦場から逃亡する。
階段を上がって梯子を登る。
先にある、ドアを開ける。
道なりを進む。

戦場から逃亡する。
細い道を通るとき、落下しないように気をつける。
壊れた橋の前で、シェリーをジャンプさせる。(パートナーと別行動)
シェリーは梯子を下ろす。
ジェイクは、その後パートナーと合流する。
ドアを開ける。
敵を倒しながら、先に進んでいく。
壊れた橋の前で、シェリーをジャンプさせる。(パートナーと別行動)
ジェイクは道なりを進む。(ヘリが攻撃してくるので注意)
パートナーと合流する。
ドアを開けて進む。
道なりに進んで大きな赤いドアを開けて建物の中に入る。
大量の敵が出現。

追跡を振り切る。
モンスターと追いかけっことなります。
ひたすら走る。

倉庫から脱出する。
トイレの奥でシェリーをジャンプさせる。(パートナーと別行動)
ジェイクは道なりに進んで奥にあるドアを開ける。(パートナーと合流)
建物内を進んで行く。
緑の扉前に行くとイベント。

捕縛者を撃破する。
逃げ回りながら敵を攻撃するとよい。
敵を倒すとイベント。

廃墟から脱出する。
建物の奥を進んで行く。
外に出て、フェンスの扉を開ける。
先に進むとイベント。

BSAAを援護する。
巨大な敵と戦う。
赤い部分が弱点。
クリス編であった、高射砲の3つはNPCがやるのでプレイヤーはやる必要が無い。
敵をひたすら倒す。
敵を倒すとイベント。

捕縛者を撃破し、墜落を防止する。
ヘリの中で敵を倒す。
ある程度ダメージを与えると他のヘリに乗り込む。
機関銃を使って敵を攻撃する。
敵を倒すと、イベント。

Capture2

梯子を登るとイベント。

FOSのデータメモリーを回収する。
ミニマップで場所が分かるようになるので3個のデータメモリーを回収する。

山小屋に避難する。
山小屋に向かうとイベント。

敵を殲滅する。
小屋の中で、大量の敵と戦う。

スノーモービルに乗り、雪崩から逃れる。
道なりを走る。
スノーモービルを降りて洞窟に入る。

洞窟の出口を探す。
バルブを回してドアを開けるとイベント。

捕縛者に発見されないように移動する。
洞窟の中を探索しながら進む。
捕縛者に発見されると、ゲームオーバーになりますので注意。
途中まで来るとイベント。

バルブハンドルを回してドアを開けるとイベント。
洞窟内の一本道を走って切り抜ける。

カードキーを回収する。
壊れた梯子の前でシェリーをジャンプさせる。
シェリーがカードキーを入手する。
壊れた梯子から降りる。

洞窟の出口を探す。
カードキーでドアを開ける。
洞窟を進む。
バルブを回してドアを開ける。
少し進む。
バルブを回してドアを開けるを繰り返すとイベント。

捕縛者を突破する。
掘削機で戦う。
ある程度ダメージを与えるとイベント。

洞窟の出口を探す。
洞窟の外に出るとイベント。

Capture3

半年後・・・。

施設内から脱出する。
敵を倒しながら進む。
配電盤のカギを入手。
配電盤に使うとイベント。
敵と戦いながら進む。
障害物を押して、それを足場にしてダクトに潜る。
コンピューターの端末を操作して敵を攻撃する。
パスコードを入力してドアを開く。
ダクトに入り進んで行くとイベント。

通信施設を探す。
IDメダルを探す。
敵が大量に出てくるので注意!
集めたら、黄金の像にIDメダルを入れる。

職員の証を集める。
IDメダルを探す。
集めたら、広間の像にIDメダルを入れる。

通信施設を探す。
扉を2人で開けるとイベント。

施設内から脱出する。
広間に行くと装甲車が出てくるので逃げる。
シェリーと合流する。
2Fの扉を開けるとイベント。
装甲車から逃げる。
扉を開けて外に出るとイベント。

像を動かす方法を探す。
レバーを操作しながら像を回転させる。
装甲車の上に乗って。別の建物へ入る。

バイクを手に入れる。
バイクに乗るとイベント。