バイオハザード5後編は、敵が多く出てくるので弾切れになりやすいです。
比較的後半はシナリオが長いです。
キャプチャー6では最後のウェスカーとの戦いが凄い!
やっぱり、クリス最強・・・。
さっと読みたい方
capture4-1
ジョッシュと別れるイベント。
洞窟を探索する。
道なりに進んで行くと、地面から敵が出てくるイベント。
※敵を倒しながら先に進む。
梯子を登る。
先に進み、大きな扉を開ける。
遺跡内を探索する。
先に進んで行くと、橋を壊されるイベント。
クリスとジェバが別々になる。
大量の敵に襲われるので注意しながら先に進んで合流する。
奥にある石棺を開けると、下に落ちる。(トラップ)
※回避コマンドあり。
十字路の先に進むと、大きな広場に出る。
広場の途中まで来ると、トラップイベント開始。
※トラップに当たると大ダメージです!
広場の中央にある装置を回すと奥の扉が開く。
※扉が開いているのは一定時間だけなので扉までダッシュする。
先に進んで、扉を開ける。
細い通路を進んで行く。
床を踏むとトラップが作動するのでダッシュする。
※途中、穴が開くので回避ボタンを押す。
通路に出たら、鎖を引くと扉が開いて階段が出現。
緑の銅像についている鎖が2カ所あるのでを同時に引くと地形が変わり階段や道が出現。
金の銅像→紫の銅像→赤い銅像
同じように鎖を引いて道を出現させながら、進んで行く。
Boss:ポポカリムが出現し再び戦闘。
戦闘後、階段を上り奥の扉を開くとイベント。
capture4-2
通路を進むと、敵が丸焦げになるイベント。
中央には何かをはめないと先に進めないので3つのアイテムを探す。
魚のエンブレム、鳥のエンブレム、獣のエンブレムを入手する。
中央に戻って3つのエンブレムをはめ込む。
先に進んで、扉を開ける。
階段を降りて、扉を開くとレーザーが反射している部屋へ。
台座を回して、レーザーをエレベーターの方向へ当てる。(1回目)
エレベーターが動くので下に降りる。
同じように、エレベーターにレーザーを当てて下に降りる。(2回目)
奥にある、エレベーターにレーザーを当てて下に降りる。(3回目)
洞窟の中へ進むとイベント。(赤い花)
capture5-1
赤い花ある洞窟を抜けて奥に進む。
赤い扉を開ける。
研究所内を進んで行く。
リッカーのいるガラス張りの部屋を通って実験用動物がいる部屋に行く。
奥の部屋に行こうとするとリッカーが襲ってくるので注意。
倒したらバルブハンドルを操作して扉を開ける。
更に先に進むとリッカーのいる部屋へ。
物音がすると襲ってきますのでゆっくり歩けばOK
奥にあるエレベーターを待つ。
※待っている間、リッカーと戦闘。
エレベーターの乗って上に行く。
エレベーターの前に武器が大量にあるので取る。
通路をまっすぐ進むと、イベントへ。
Boss:U-8が出現し戦闘。
戦闘が終わると、イベント。
capture5-2
通路をまっすぐ進んでドアを開く。
通路を進んで行くと、武器を持っている兵士が大量に襲ってくる。
奥にある扉の前で協力アクション。
階段を上った先に、大量の兵士が襲ってきます。
エレベーターで上に行く。
エレベーターを降りて、リッカーのいる通路を進む。
※ゆっくり歩けば、リッカーに襲われなくてすむ。
奥の扉を開けると、コンテナが運ばれている部屋に入るが敵が大量に出てくるので注意。
ベルトコンベアに乗って先にすすむ。
扉を開けて、赤いボンベが運ばれてくる所へ移動。
ベルトコンベアに乗り前に進む。
※ベルトコンベアのレバーを操作して動きを止めてもOK。
通路を進み奥にある、電源装置のレバーを協力して作動させる。
元の道を戻ると卵の中から敵が生まれて襲ってくるので注意。
ベルトコンベアのレバーを押して起動させる。
ベルトコンベアに乗る。(コンテナを避けながら移動する)
階段を上り、通路の先にある扉を開ける。
通路を先に進んでいく。
扉の前で協力アクション。
エクセラの会話イベント。
Boss:ウロボロス・ムコノが出現し戦闘。
赤いボンベが設置されているので、うまく利用してダメージを与える。
赤いボンベは爆発させるものではなく、敵が飲み込んだら銃で撃って爆発させる。
火炎放射器で焼いてコア(オレンジ色)が出てきたら、コアを集中攻撃する。
火炎放射器は燃料を再充填させることが出来る。(再充電すると音が鳴ります)
capture5-3
ウロボロス研究所施設の開いてる扉を進み、梯子を登る。
階段を上って通路を進む。
扉の前で協力アクション。
通路を進む。
黄色の扉を開けて先に進むと、敵が大量にでます。
奥の部屋にある、黄色の電気レバーを操作する。
ベルトコンベアのレバーを押して起動させる。
※敵が、コンベアに乗りながら登場しますので注意。
ベルトコンベアに乗り、移動する。
移動した先に、ベルトコンベアのレバーを押してパートナーを呼び寄せる。
通路を進む。
※敵が大量に出てきますがロケットランチャーには注意。
一番奥の扉の前で協力アクション。
通路に出ると、見覚えのあるエレベーターがあるので起動させる。
エレベーターを動かすと敵と戦闘になります。
※敵と戦闘の間エレベーターが止まります。
扉の前で協力アクション。
通路の先に、遺跡があります。
電源のレバーを操作する。
エレベーターのレバーを操作して上に行く。
※リッカーが出てきますので注意。
上に行ったら、通路の先にある青いコンテナを押す。
その間リッカーが襲ってくるのでパートナーを助ける。
天井から飛び降り、中にあるスイッチを押して外に出る。
橋が出現し、奥にある扉の前で協力アクション。
ウェスカー登場イベント。
イベント後、ウェスカーと戦闘。
※ウェスカーとジルの両方が襲ってきます。
攻略方法としては7分の間、逃げる!
又は一定のダメージをウェスカーに与える!
一番良いのは7分逃げるのをオススメしますが・・。
ジルを倒すとゲームオーバーです。
7分間後、ウェスカーと会話イベント。
イベント後、ジルと戦闘。
※装置を外すためには、赤い装置を撃つorパートナーに羽交い締めをしてもらい引きはがすコマンド入力をする。
戦闘後、ジルと会話イベント。
capture6-1
船首甲板から敵と戦闘。
※通路が比較的狭いので注意!
船首の部分を探索。
コンテナからイヌが飛び出してきます。
コンテナが積まれている所にボタンがあるので押す。
カードリーダーでロックされている扉は無視。
梯子を登って、緑のコンテナを押す。
広場になった所へ飛び降りると、閉じ込められるイベント。
敵と戦闘後、クリーンのカードキーを落とす。
入手したら、カードリーダーでロックされている扉まで行く。
※梯子を登って、クレーンを操作すると柵が上がる。
ロック解除されたら、パートナーと合流する。
スイッチを銃で撃つと障害物が移動するところで、お互いに乗せてスイッチを銃で撃つ。
パートナーと別々の通路を通るので、アイテムを回収しながら奥の扉の前で協力アクション。
船内を探索。
階段を降りる。
扉の前で協力アクション。
エクセラと会話イベント。
ドアを開けると、敵が大量に出てくるイベント。
梯子を下りる。
更に敵が出てくるイベント。
梯子を下りて狭い通路を行く。
※強い敵がいるので注意。
奥にある梯子を登る。
ガトリング男が登場。
※ガスボンベを利用してダメージを与える。
隠れながら、攻撃する。
貨物船のカードキーA
貨物船のカードキーBを入手して扉の前で協力アクション。
※一つはガトリング男が持ってます!
ロケットランチャーを持っている兵士が3人出てくるので注意。
奥のエレベーターに乗る。
ウェスカーイベント。
capture6-2
中央に出ると、イベント。
ウロボロスが出現。
逃げる間、回避コマンド。
船内を探索。
上から、触手が攻撃してくるので注意。
部屋を探索。
通路に兵士が寝ているので注意!
敵を倒すと、船橋のカードキーを入手。
船橋のカードキーを使う。
船蛇室へ行く。
階段を登る。
扉の前で協力アクション。
外に出て、扉を開けるとBoss:ウロボロス・アヘリが出現し戦闘。
まず、中央付近でカードリーダーを調べて、「L.T.D」を装備できるようになる。
弱点は、触手の赤の部分。
capture6-3
扉を開けて、船内へ戻るとイベント。
船蛇室のエレベーターで下へ降りる。
船内の機関室へ。
通路を道なり行くと第2隔壁レバーを操作し扉を開ける。
第1隔壁のレバー前で協力アクション。
通路を進むと、ガトリング男2人登場する。
倒すと格納庫のカードキーA、格納庫のカードキーB入手
扉の前で協力アクション。
ウェスカーと会話イベント。
ウェスカーと戦闘(1回目)
レバー操作して電気を消す。(3カ所)
ロケットランチャーを入手。
ロケットランチャーで攻撃(弾は5発)→ウェスカーが受け止めるので、その時の攻撃すると爆破させる。
よろけている間に、羽交い締めにし注射器を打つ。
注射後、ウェスカーが飛行機に乗り込みます。
飛行機内。
戦闘はありませんが、コマンド入力があります。
火山付近に不時着。
ウェスカーと最後の戦い!
ウェスカーと戦闘(2回目)
高台に逃げる→パートナーと別々になる。
岩を移動させる→コマンド入力。
ウェスカーがパートナーに向かって移動してくるので攻撃して動きを止める。
ウェスカーの弱点は、コア(赤い部分)なのでコアを攻撃する。
正面と背後にコアが出るのでよく狙う。
ウェスカーを倒すとイベント。
ロケットランチャーで攻撃するとクリア。(コマンド入力)
エンディングへ