バイオハザード5攻略capture1~3までを前半、capture4~6までを後半で分けてあります。
バイオハザード5の主人公はお馴染みのクリス、新キャラクターシェバ・アローマが登場します。バイオハザード5は、酔いやすいので注意です!
管理人は長時間プレイ出来ない・・・(酔いまくりです)なので、バイオ5の攻略はメモ的なものになっております。
さっと読みたい方
capture1-1
パートナーのジェバに会い、道なりにすすむ。
裏手から肉屋へ入る。
肉屋で、自分の武器を装備する。
道なりに進んで、小屋に入るとイベント。
イベント後、戦闘開始。
ある程度すすむと、クリスが無線で救助要請をする。
敵の襲撃を耐えしのぐ。(敵と戦わずに、逃げるのが無難)
カークから無線が入る。
しばらく立つと、ヘリコプターが来て鉄の扉を破壊される。
capture1-2
道なりに進む。
壊れた梯子のところで、協力アクション。(先に進めない)
道なりに行くとイベント。(女性が連れて行かれる)
壊れた梯子のところで、協力アクション。
※廃屋の鍵を入手
小屋で廃屋の鍵を使う。
2Fへ移動すると女性とマジニと戦闘
扉を開けて先に進むとイベント。
エレベーターに乗る。(降りる)
道を進んで、隊員から地下焼却場の鍵を入手する。
施錠された扉に近づくと、Boss:ウロボロスと戦闘。
※ガスボンベor焼却炉をうまく使い倒す。
戦闘後、通路の奥にあるエレベーターに乗って上に進む。
capture2-1
倉庫から出る。
ワイヤー爆弾に注意!
※トラップを銃で撃って爆破させてから先に進むこと。
橋付近で、イベント。
トラックが暴走してくるので、ドラム缶を打って爆発させる。
失敗すると、ゲームオーバーになりますので注意!
下水道へと更に先に進んでいく。
扉を開いて(キック)、梯子を登る。
窓から部屋に入って、天井にぶら下がっている港の鍵を入手
※港の鍵を入手すると敵が出現し戦闘。
港の鍵を使い、先に進とヘリコプターから援護が入る。
※ヘリからの攻撃がやむまで、奥には進まない方がよい。(派手に巻き込まれる可能性あり)
赤い鉄扉を開けて先に進む。
更に進んで、鉄扉の前でイベント。Boss:チェンソーマジニが出現し戦闘。
※チェンソーを受けると、一発即死です。弱点は頭を狙うこと。
戦闘後、番人の鍵を落とす。
番人の鍵を使って、扉を開ける。
更に奥に進み、2人で扉を開ける。
道なりに進んでイベント。(ヘリコプターが破壊されている・・)
ライダー(ジムニ)が出てきたらコマンド入力をする。
capture2-2
建物から出る。
列車の間にワイヤー爆弾があるので破壊しながら抜ける。
列車の上に乗る→ジャンプして先に進む。
進んでトロッコに乗って下に降りる。
投光機を持ちながら先に進む。(この場所は、地図は見れない)
※投光機を持ちながら戦闘は不可。
レバーを回して、格子を開ける。
広場の真ん中にレバーがあるので回してパートナーの格子を開ける。
※その後、敵が出現するので注意
梯子を登って、洞窟を抜けてエレベーターに乗って上に進む。
外にある建物に入る。
アーヴィングと会話イベント
※イベント後、戦闘開始。
外から打ってくる機関銃を止める。
梯子を登って道なりに進み下に降りる。
材木が入っているトロッコを下に落とす。
下に降りるとイベント。Boss:ポポカリムが出現し戦闘。
※感知式爆弾をうまく利用すること。
capture2-3
ジープからひたすら敵を狙撃します。
機銃にはメーターがマックスになると、一定時間使えなくなるので注意!
何回か、回避コマンド入力をする場面があります。
無事乗り越えるとイベント。
車から降りると、Boss:ンデスと戦闘。
※ある程度すると寄生虫が出てくるので、それを狙うこと!途中回避コマンド入力する場面ありますので見逃さないこと。
戦闘後、イベント。
capture3-1
クリスとジェバの会話イベント。
ボートを降りたら猛獣の石版を取って、倒れている隊員を調べてファイルを読む。
※ボートに乗り、他の石版を回収する。
それぞれマップを見て、戦士の石版・怪鳥の石版・祈祷師の石版を入手する。
※訪れる場所は、敵が大量に出てくるので注意!
場所が分からない人は、石版の地図があるので入手してから集めてもいい。
全ての石版を回収して、ボートで移動していると・・バリケードで出口がふさがれるイベント。
敵を倒す。
戦闘後、バリケードが上がるので先に進む。
マップ上で、点滅しているところまで行って、石版をはめ込むと扉が解除される。
道なりに進む。
大量の敵と戦闘。
※敵がかなり強いので注意!
敵と戦闘が終わったら、小道のハンドルを回して、橋を渡る。
先にあるリフトに乗ってすすむ。
capture3-2
ワニのイベント後、敵と戦闘。
※敵が大量に出てくるので注意。
途中まで進むと、架け橋が上げられて進めなくなるイベントあり。
ジェバをイカダに乗せて、仕掛け(赤いハンドル操作)を動かす。
※油断していると、ワニが襲ってきますので注意。
動かし終わったら、架け橋が降りてきて道ができる。
橋を渡って、先に進む。
洞窟を抜けるとトライセルのテントがあるのを発見する。
※草むらに蛇がいるので注意。ダメージくらいます!
油田施設へ入る。
※敵が大量に襲ってきます。途中チェンソー男が出てくるので注意。
3つのバルブハンドルを操作しながら、炎を止めて先に進む。
先にある赤い扉に入る。
赤い扉かあら建物に入ると、ジョッシュと合流するイベント。
※ジョッシュがエレベーターのロックを解除する間、敵と戦闘。
ジョッシュがエレベーターのロックを解除したら、急いでエレベーターに乗る。
エレベーターを降りても敵が次々襲ってきます。
奥の扉まで来ると、ジョッシュが扉のロックを解除するまで戦闘。
扉を解除後イベント。(ジョッシュと別れる)
港に行く。
赤い扉を開ける。
奥に進んで行くとアーヴィンのイベント。
反対側の浅橋に行く。
※制限時間あり(2分)
無事に着くと、油田施設が爆破するイベント
capture3-3
ボートから敵が攻撃してくるイベント。
※ボートに乗ったまま敵を攻撃する。
途中、水門を開けながら移動する。
※水門を開けたらボートに戻る。
2つめの水門を通るとイベント。(アーヴィンのいる船に乗り込む)
イベント後、Boss:アーヴィングと戦闘。
まずは、機関銃を操作し赤黄色い部分を攻撃。(回避コマンド使用もあり)
ある程度ダメージを与えるとを触手を伸ばしてくるのでそこを攻撃する。
それを繰り返す。基本は赤黄色い部分が弱点。
戦闘後、ウロボロスについてのイベント。